ごあいさつ

めぐみ助産院のスタッフの願いは、
ママと赤ちゃんが幸せになることです。

めぐみ助産院では出産する方の思い、
子育てする方の思いを大切に、
幸せな出産・子育てになるようお手伝いをしています。

ママにとってベストな形を優先します

妊娠から出産
生まれてすぐから離乳食、卒乳まで
生活やそれぞれの考えに寄り添いながら
一緒に過ごしていけたらと思っています

妊娠中

母乳相談・育児相談など
何でもご相談ください。

  • ■ピクニック
  • ■身体ケア

産後

お母さんと赤ちゃんの心や身体の回復、
安心して子育てできるようサポートいたします!
  • ■産後ケア
  • ■ママ会
  • ■母乳外来
  • ■2週間検診
  • ■一ヶ月検診

新着情報

2023.01.04 料金改定のおしらせ
明けましておめでとうございます。
2023年1月より、料金の改定をおこないます。

【新料金】
母乳外来 5000円/40分
妊婦健診 5700円/1回
訪問料 5000円/鶴見区・神奈川区・港北区・川崎市
2022.12.15 年末年始のお知らせ
めぐみ助産院・母と子の訪問看護めぐみは
12/29~1/3までお休みを頂きます。

陣痛や妊娠中のトラブルのご相談はもちろん
育児相談のご連絡もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2022.10.25
HPをリニューアル致しました!
2025.08.26
. . 初産婦さんのお産が続きました 丸々3日間 パパと一緒に めぐみと自宅の往復 眠れない時間 疲れた時間を過ごし 助産師と一緒に 階段を登り下り スクワットをし 綱につかまり おにぎりを食べさせられ ゼリーを口にいれられ やっときたこの日 みんなで待ってたよ! いよいよ、と言う時 ママのニッコニコの笑顔 輝いてる じんわり生まれてきてくれて 羊水で濡れてるまま ママのお胸へ おめでとう♡ ようこそ よく生まれてきてくれました . . #助産院で出産 #初産婦
2025.08.14
めぐみのお昼ごはん♪ ママさんたちから、 「お通じが良くなりました!」という嬉しいご報告を受けることがあります。 献立はたんぱく質とお野菜を中心に、根菜も多く取り入れるようにしています♪ めぐみのごはんで体を整えて、ほっこりランチタイムを楽しんでくださいね♪ pic1 □生姜の炊き込みご飯 □鯵の南蛮漬け □大根ステーキ □セロリと卵のさつま芋サラダ □なすの大葉味噌 □食べる豆乳スープ □ゴールドキウイ pic2 □十六穀ごはん □鶏手羽元と根菜の塩麹スープ □新玉ねぎとズッキーニのソテー □切り干し大根ナポリタン □セロリと新じゃがのマリネ □キウイと杏仁豆腐 pic3 ワンプレート □豚肉と厚揚げの味噌そぼろ □舞茸の天ぷら □人参のマスタードマリネ □かぼちゃの胡麻茶巾 □わかめと春菊の辛味ナムル □ブロッコリーとスナップエンドーの胡麻和え □大根と人参の塩麹スープ □紅茶ゼリーオレンジソース pic4 □そぼろビビンバ丼 □スープ餃子 □キャロットラペ □チョレギサラダ □かぼちゃプリン pic5 □たこ飯 □生姜焼き □なめ茸のボイルドキャベツ和え □蓮根とズッキーニの青のりソテー □わかめとたまごの中華スープ □米粉の黒ごまシフォンケーキ picp6 □鶏手羽元とセロリの塩麹スープ □十六穀ごはん □なすと厚揚げ甘酢炒め □ズッキーニ粉チーズ焼き □オクラ・パプリカ・スナップエンドーの胡麻和え □切り干し大根ナポリタン □さつま芋茶巾 □オレンジ pic7 □十六穀ごはん □鶏となすと舞茸のみぞれ煮 □セロリときゅうりの胡麻おからサラダ □春菊と人参のラペ □ごぼうと新玉ねぎの豆乳味噌スープ □オレンジ寒天とゴールドキウイ (以上、6月前半の献立となります!) 投稿 : 調理 本多 @cocon_kako #めぐみ助産院 #鶴見区助産院 #自然分娩 #産後ケア #産後デイケア #ママと赤ちゃん #助産院ご飯 #助産院ごはん #産後 #美味しいご飯 #しあわせごはん #めぐみのお昼ごはん
2025.08.09
横浜の助産院で、1ヶ月〜短期滞在しながら暮らすように働いてみませんか? ✅ 期間:1ヶ月〜応相談 ✅ 寮あり(無料) ✅ 時給制(勤務形態により変動) ✅ 交通費:片道3万円まで支給 ✅ 勤務:日勤・夜勤 内容は、妊婦健診・母乳ケア・産後健診・分娩対応・産後ケアなど。 助産院での経験がない方、ブランクがある方もOKです! 🌸 勤務時間外は自由時間 川崎駅まで4分、横浜駅まで10分、みなとみらい散策もどうぞ✨ 詳細は投稿画像をご覧ください。 お問い合わせはDMまたはお電話ください。 0455718503 #助産師募集 #助産師 #助産院 #産後ケア #母乳ケア #妊婦健診 #自然分娩 #助産師の働き方 #短期バイト #寮完備 #暮らすように働く #地方から都会へ #働き方改革 #ライフスタイル #お試し移住 #ワーケーション #新しい働き方
2025.07.26
お久しぶりの、めぐみごはん投稿です! 季節はもう夏真っ盛り。すっかり間が開いてしまいましたが、ママさんへの愛情たっぷりのごはん作りは、ずっと続いておりますよ〜♪ pic1 □坦々ごまだれ冷やし蕎麦 □茄子と赤ピーマンの揚げびたし □梅水晶鶏 □だしとろろと生姜の甘辛煮おにぎり □春菊のサラダ □お吸い物 □黒ごまプリン pic2 □みそタコライス □かぼちゃと玉子のサラダ □長芋の塩麹青のり焼き □セロリと新玉ねぎとリンゴのマリネ □きゃべつと玉ねぎのコンソメスープ □ゴールドキウイ pic3 □十六穀ごはん □鶏ささ身のハニーマスタードソテー □ラタトゥイユ □蒸し野菜のお豆腐ソース □レタスと水菜と新玉ねぎのみそスープ □オレンジ pic4 □チキンオーバーライス □ガーリックシュリンプ □キャロットラペ □紫キャベツのアチャー □タコとゴボウの唐揚げ □水菜と蓮根の塩麹ナムル □かき玉スープ □マンゴープリン pic5 □新玉ねぎと春菊のごはん □新じゃがと水菜の味噌汁 □鶏肉となすの胡麻味噌炒め □玉ねぎと人参のバルサミコソテー □紫キャベツと柑橘のマリネ □キウイ・ルビーグレープフルーツ pic6 □梅干ごま御飯 □塩麹かきたま汁 □鶏肉の香味だれ □わかめと春菊の辛味ナムル □長いものとろネギ焼き □キウイ寒天 (以上、5月後半の献立となります!) 投稿 : 調理 本多 #めぐみ助産院 #鶴見区助産院 #自然分娩 #産後ケア #産後デイケア #ママと赤ちゃん #助産院ご飯 #助産院ごはん #産後 #美味しいご飯 #しあわせごはん #めぐみのお昼ごはん
2025.07.23
. . 妊娠中からみんなに「おおきいおおきい」と言われてた子 どんなに大きいんだろうとみんなが楽しみにしてた子 満月の夜にお産の波がきて 鍼灸師もかけつけ お産の波もグッと強くなり 翌日朝に 3990グラムのおおきなBabyが誕生しました❣️ お股のお傷も全くなく するーん♡と生まれて ママがキャッチしそのままお胸の上へ お姉ちゃんたちに臍の緒を切ってもらってひとりだち 写真は黄疸がちょっと強めだったので 日向ぼっこしていたところ お日様のチカラってすごいなー☀️ . .
2025.06.14
. . 「お産のかたち」 1年前の6月 めぐみで2人のママから それぞれ3人目の赤ちゃんが誕生🐣 ひとりは 上の子達を預けて パパと2人 生まれてこようとする 命のエネルギーを ゆっくりじっくり感じながらのお産 ひとりは 上の子達と一緒に 赤ちゃんを迎えたいと 時には応援され 時にはお世話しながら 家族みんな立ち会いの賑やかなお産 どちらのママも 赤ちゃんを想い 家族を想いながらの出産 ママ自身の 身体も心も準備出来て お産に望めるって とっても素敵なこと こんな素敵なお産もある 支えてくれる人 信頼できる人がそばにいるだけで 怖くない事 知って欲しい 自分がどんなお産を 誰としたいのか こだわって 新しい家族を迎えて欲しい ✨1歳のお誕生日おめでとう✨ お産の記憶 お手伝いさせてもらえる 私達の心の中にも温かく残ってる 奇跡の瞬間に 立ち会わせてくれて ありがとう 元気にすくすく大きくなあれ🌴 . . #助産院 #助産院で出産 #鶴見区助産院 #横浜市助産院 #お産 #自然分娩 #自然なお産 #生まれる力 #産む力 #立ち会い出産
2025.06.04
. . はじめての出産 赤ちゃんはなかなか簡単には生まれてきてくれない… 陣痛中何度も階段上り下りしたり スクワットしたり 身体もあたためて ご飯も頑張って食べて 時には鍼灸の力もかりて いつ生まれてきてくれるのかな… 私本当に産めるかな… きっと何度も何度も思ったはず そんな中でも赤ちゃんはとっても元気 トクトクトク 元気な音を聞かせてくれて おなかの中から私もがんばってるよ〜と教えてくれる 赤ちゃんからパワーをもらって ママが「私が産む」 って覚悟を決めて パパと お姉さんと 大好きないちばん安心できる人達がそろったら 可愛いとっても綺麗な赤ちゃんが生まれてきてくれました✨ 出産後 もう途中助産院では産めないかもしれないと思ったけど…諦めたくなかった 本当に頑張って良かった! ちゃんと自分で産めた! と話してくれたママ とっても優しい温かい自信に満ちたママの顔をしてました 元気に生まれてきてくれてありがとう めぐみでの出産を選んでくれて 一緒に素敵な時間を過ごさせてくれてありがとう お産が終わるととっても幸せな温かいゆっくりした時が流れる この時間が大好きです これから始まる赤ちゃんとの生活 まだまだ一緒にお手伝いします . #助産院出産 #立ち会い出産 #夫立ち会い出産 #自然分娩 #鶴見区助産院 #横浜市助産院 #幸せなお産 #生まれる力 #産む力 #ママと赤ちゃんを支えたい
2025.05.31
5月前半のめぐみのお昼ごはん♪ 過ごしやすく気持ちの良い新緑の季節になりました。 まだ朝晩は冷え込んだりしますから、ママさんにはたくさんの種類の食材で作る栄養たっぷりのごはんで、元気に過ごして欲しいです♪ pic1 □十六穀ごはん □酢鶏 □五月汁 □春キャベツのコールスロー □厚揚げのそぼろ餡掛け □和風ポテトサラダ □キャロットケーキ、カラマンダリン pic2 ワンプレート □ごはん □鰹と高野豆腐のごままぶし □かぶステーキ □ごぼうの唐揚げ □さつま芋のデリサラダ □なす味噌 □リーフサラダ □梅水晶鶏 □豆腐ともやしの酸辣湯スープ □いちごのババロア pic3 □十六穀ごはん □なすの塩麹肉巻きと野菜の蒸籠蒸し □胡桃と胡麻のおとうふディップ □いわしのつみれ汁 □かぶとかぶの葉のおかかかじゃこ炒め □杏仁豆腐とルビーキウイ pic4 ワンプレート □十六穀ごはん □鶏むね肉しゃぶしゃぶ梅肉大葉ソース □大根ステーキ □椎茸とかぼちゃのねぎ味噌マヨ焼き □アスパラとなすと新玉ねぎのマリネ □蓮根と舞茸の塩麹青のり焼き □ピーマン人参ごぼうの黒ゴマ味噌和え □オクラと卵のとろみスープ □キウイとゴールドキウイ pic5 ワンプレート □十六穀ごはん □大根ステーキハンバーグ □ズッキーニとかぼちゃのハニーマスタード焼き □長芋ときゅりの梅マヨ和え □キャロットラペ □油揚げのねぎみそピザ □丸ごと新玉ねぎと手羽元のスープ □杏仁豆腐とゴールドキウイ pic6 □十六穀ごはん □ブロッコリーとごぼう入り和風ハンバーグ、揚げ茄子おろしソース □リーフサラダ □スマッシュドポテトサラダ □なめたけのボイルドキャベツ和え □ズッキーニと大根のスープ □新生姜のジンジャーエール □ウィークエンドシトロン 投稿 : 調理 本多 #めぐみ助産院 #鶴見区助産院 #自然分娩 #産後ケア #産後デイケア #ママと赤ちゃん #助産院ご飯 #助産院ごはん #産後 #美味しいご飯 #しあわせごはん #めぐみのお昼ごはん
2025.05.27
#産後ケア . . 新事業を始めました。 「赤ちゃんを預けてぐっすり寝たい」 「ちょっと疲れた」 というママへ めぐみの産後ケア【Good Sleep】なら、ベビーの完全預かりをすることができます。 助産師が赤ちゃんを責任もってお世話いたしますので、ご安心してお休みください♡ お申し込み・お問い合わせはお電話にて . .
2025.04.23
▽▽▽    赤ちゃんの発達×栄養 \かかりつけ管理栄養士はまぐちえつこの/ @hama.etsu_babykidsfood 我が子の発達に合わせた進め方が分かる! 離乳食教室5-6月の予定です 本だけではわからない「赤ちゃんの生まれてからの発達に合わせた離乳食の進め方」をお伝えしております。 全3回の講座ですが、気になるところだけのご参加もOKです。 内容は 発達に合わせたってどういうこと? 食べるってそもそもいつから始まるの? どうやってステップアップする? 我が子に合わせた離乳食の進め方が分かるようになります。 【①始める前〜初期クラス】  離乳食開始までに必要な身体育てとお口育て  離乳食開始の目安  乳幼児期に必要な栄養と消化吸収  アレルギーの最新情報  簡単お出汁の作り方   【②初期〜中期クラス】  身体の発達に合わせたステップアップの目安  丸呑み防止!食べ方、食べさせ方  椅子や食具の選び方  コップのみストローのみ 【③後期〜完了期クラス】  身体の発達に合わせたステップアップの目安  手づかみ食べのポイント  取り分け離乳食とは  好き嫌いと偏食 ☑︎離乳食っていつから始めたらいいの? ☑︎よく食べる子になって欲しい! ☑︎丸呑みしている気がする・・・ ☑︎本の通りに進まない ☑︎ステップアップの目安 ☑︎手づかみ食べのさせ方? ☑︎赤ちゃんに必要な栄養って? それ以外にも最近ご相談に多い ☑︎離乳食開始したら便秘、問題 ☑︎中期食にしたらそのままウン◯に出てくる、問題 ☑︎口を開けない・・・ ☑︎栄養が取れないんじゃないかと心配 この辺りの内容もそれぞれの回に盛り込んでおります🍚✨ 講座で離乳食全体の流れを知っておくと、先の見通しが立ってとっても安心です👌 お申し込みは3枚目のQRコード(はまぐちえつこの公式LINEリッチメニュー) または  @hama.etsu_babykidsfood のトップから 分からない方はDMをください
2025.08.26
. . 初産婦さんのお産が続きました 丸々3日間 パパと一緒に めぐみと自宅の往復 眠れない時間 疲れた時間を過ごし 助産師と一緒に 階段を登り下り スクワットをし 綱につかまり おにぎりを食べさせられ ゼリーを口にいれられ やっときたこの日 みんなで待ってたよ! いよいよ、と言う時 ママのニッコニコの笑顔 輝いてる じんわり生まれてきてくれて 羊水で濡れてるまま ママのお胸へ おめでとう♡ ようこそ よく生まれてきてくれました . . #助産院で出産 #初産婦
2025.08.14
めぐみのお昼ごはん♪ ママさんたちから、 「お通じが良くなりました!」という嬉しいご報告を受けることがあります。 献立はたんぱく質とお野菜を中心に、根菜も多く取り入れるようにしています♪ めぐみのごはんで体を整えて、ほっこりランチタイムを楽しんでくださいね♪ pic1 □生姜の炊き込みご飯 □鯵の南蛮漬け □大根ステーキ □セロリと卵のさつま芋サラダ □なすの大葉味噌 □食べる豆乳スープ □ゴールドキウイ pic2 □十六穀ごはん □鶏手羽元と根菜の塩麹スープ □新玉ねぎとズッキーニのソテー □切り干し大根ナポリタン □セロリと新じゃがのマリネ □キウイと杏仁豆腐 pic3 ワンプレート □豚肉と厚揚げの味噌そぼろ □舞茸の天ぷら □人参のマスタードマリネ □かぼちゃの胡麻茶巾 □わかめと春菊の辛味ナムル □ブロッコリーとスナップエンドーの胡麻和え □大根と人参の塩麹スープ □紅茶ゼリーオレンジソース pic4 □そぼろビビンバ丼 □スープ餃子 □キャロットラペ □チョレギサラダ □かぼちゃプリン pic5 □たこ飯 □生姜焼き □なめ茸のボイルドキャベツ和え □蓮根とズッキーニの青のりソテー □わかめとたまごの中華スープ □米粉の黒ごまシフォンケーキ picp6 □鶏手羽元とセロリの塩麹スープ □十六穀ごはん □なすと厚揚げ甘酢炒め □ズッキーニ粉チーズ焼き □オクラ・パプリカ・スナップエンドーの胡麻和え □切り干し大根ナポリタン □さつま芋茶巾 □オレンジ pic7 □十六穀ごはん □鶏となすと舞茸のみぞれ煮 □セロリときゅうりの胡麻おからサラダ □春菊と人参のラペ □ごぼうと新玉ねぎの豆乳味噌スープ □オレンジ寒天とゴールドキウイ (以上、6月前半の献立となります!) 投稿 : 調理 本多 @cocon_kako #めぐみ助産院 #鶴見区助産院 #自然分娩 #産後ケア #産後デイケア #ママと赤ちゃん #助産院ご飯 #助産院ごはん #産後 #美味しいご飯 #しあわせごはん #めぐみのお昼ごはん
2025.08.09
横浜の助産院で、1ヶ月〜短期滞在しながら暮らすように働いてみませんか? ✅ 期間:1ヶ月〜応相談 ✅ 寮あり(無料) ✅ 時給制(勤務形態により変動) ✅ 交通費:片道3万円まで支給 ✅ 勤務:日勤・夜勤 内容は、妊婦健診・母乳ケア・産後健診・分娩対応・産後ケアなど。 助産院での経験がない方、ブランクがある方もOKです! 🌸 勤務時間外は自由時間 川崎駅まで4分、横浜駅まで10分、みなとみらい散策もどうぞ✨ 詳細は投稿画像をご覧ください。 お問い合わせはDMまたはお電話ください。 0455718503 #助産師募集 #助産師 #助産院 #産後ケア #母乳ケア #妊婦健診 #自然分娩 #助産師の働き方 #短期バイト #寮完備 #暮らすように働く #地方から都会へ #働き方改革 #ライフスタイル #お試し移住 #ワーケーション #新しい働き方
2025.07.26
お久しぶりの、めぐみごはん投稿です! 季節はもう夏真っ盛り。すっかり間が開いてしまいましたが、ママさんへの愛情たっぷりのごはん作りは、ずっと続いておりますよ〜♪ pic1 □坦々ごまだれ冷やし蕎麦 □茄子と赤ピーマンの揚げびたし □梅水晶鶏 □だしとろろと生姜の甘辛煮おにぎり □春菊のサラダ □お吸い物 □黒ごまプリン pic2 □みそタコライス □かぼちゃと玉子のサラダ □長芋の塩麹青のり焼き □セロリと新玉ねぎとリンゴのマリネ □きゃべつと玉ねぎのコンソメスープ □ゴールドキウイ pic3 □十六穀ごはん □鶏ささ身のハニーマスタードソテー □ラタトゥイユ □蒸し野菜のお豆腐ソース □レタスと水菜と新玉ねぎのみそスープ □オレンジ pic4 □チキンオーバーライス □ガーリックシュリンプ □キャロットラペ □紫キャベツのアチャー □タコとゴボウの唐揚げ □水菜と蓮根の塩麹ナムル □かき玉スープ □マンゴープリン pic5 □新玉ねぎと春菊のごはん □新じゃがと水菜の味噌汁 □鶏肉となすの胡麻味噌炒め □玉ねぎと人参のバルサミコソテー □紫キャベツと柑橘のマリネ □キウイ・ルビーグレープフルーツ pic6 □梅干ごま御飯 □塩麹かきたま汁 □鶏肉の香味だれ □わかめと春菊の辛味ナムル □長いものとろネギ焼き □キウイ寒天 (以上、5月後半の献立となります!) 投稿 : 調理 本多 #めぐみ助産院 #鶴見区助産院 #自然分娩 #産後ケア #産後デイケア #ママと赤ちゃん #助産院ご飯 #助産院ごはん #産後 #美味しいご飯 #しあわせごはん #めぐみのお昼ごはん
アクセス